Quantcast
Channel: ハッサクの製作記
Viewing all 181 articles
Browse latest View live

バスロッド・ソリッドティップチューン

$
0
0
バスロッドの折れ修理です。

三分割で間の部分が無いのと

継ぐ事もできないので





ソリッドティップに改造しました。

ガイドを一つ追加して







曲がりも自然な感じです。



バッドパワーは強くティップは繊細なロッドになりました。

海でメバルなどを狙うのにちょうど良さそうです。

ガイドを小径のマイクロガイドコンセプトにするのもよいと思いますが

今回は、そのままのセッティングでガイドを一つ追加しました。

このロッドは前回のバスロッド折れ修理の方のもので

リピートして頂きました。

いい仕事してますね〜と言われるような修理を心がけてます。


輪島港より根魚ジギング釣行

$
0
0
輪島港より根魚ジギング釣行

凪紗丸さんにお世話になりました!



狙うは七つの島まわり



しか〜し・・・

まったく潮が動いていないようで、喰いが渋い。

凪になると、船酔いしないが魚は釣れん・・・

朝イチなんとかカサゴ。



途中ナブラに遭遇

初夏のシラスナブラは小さなイワシのナブラに変わっていました。



尺八ミノーを投げると一発でしたが

ついていたのは小さなペンペンシイラ。

船の近くでナブラが湧くと気になって仕方がないが

今日の狙いは、根魚。

新作の超ショートジグを

使ってみる。

小判の形をイメージして作ったのだが

名前はイシコロと命名!



鯛が釣れました!



キツネメバルもヒット

ヒレの縁が青いのが特徴だそうです。



途中、中層で大物をかけたが、ドラグ出っぱなしで

最後には針を延ばされてしまった。

青物だと思うが、悔しい・・・

最後にキジハタ!



このイシコロジグ。

狙い通り、フォールでヒラヒラと

すごくアピールしている。

引き重りは同じ重量のジグの中では少し大きいが

少しの力でもアクションする。

小刻みに動かしてやると良さそう。

本命のマハタを釣りたかったけど

次にお預けのようです・・・

凪紗丸さんでは9月1日〜10月31日まで

凪紗丸底物バトル2が開催されています!

帰り道



先々月に羽咋の滝港で出会った旅人のヨットに遭遇

海賊もいないし日本が好きだそうです。

佐渡から帰ってきたところで、次は隠岐へ行くそう

私も乗せてってくれんかな〜

鹿磯漁港より泳がせ釣り

$
0
0
門前町鹿磯漁港より

彦左衛門丸さんにお世話になりました。

左奥に見えるのが猿山です。



まずはアジ狙い。

いいサイズ。



しかし、狙いの魚はもっと大物。

釣ったアジを生かしてエサに、

泳がせ釣り



根掛かりに注意して

底から2メートル付近を狙います。

待望のアタリ一発目は鬼合わせでハリス切れ(泣)

しばらく沈黙が続き

本命のヒラメ!



この釣りは合わせが難しい。

早くアワセると、噛んだだけ



で、待ちすぎると

見破られてエサを放す。



しまいには

ハリの部分を避けてカジられている。



手強い!

ベテランの漁師さんも

名人でアタリがあって4割とれれば上等らしい。

ヒラメ40という言葉もある。

アタリがあってから40秒ほど待たなければならない。

私は小座布団1枚!

彦左衛門丸さん

船の流し方がとても上手で

水深や底の状況なども逐一説明してもらえるので

釣りがしやすかったです。

泳がせ釣りの仕掛けも用意して頂きました。

また行きたいと思います・・・





近くの港へ

$
0
0
アオリイカのシーズン

しかし・・・



サゴシもいるのでまだ小さな子イカはテトラ際などに隠れていたりと

ちょっと渋い様子。

早朝に竜巻が発生!



このあとバケツをひっくり返したような

集中豪雨にやられ

シェンロンが出てきそうな中

小さなサヨリを追って

またサゴシが現れました。



ルアーは尺八ミノー60の15g

近くの釣り具センターあさのさんに売ってます。

子イカのゲソ!



日の出から2時間ぐらいがよく釣れます。



サイズもだんだん大きくなってきたので

これからに期待です。

またまた近くの港より

$
0
0
またまた近くの漁港より



日の出頃の時間。



朝一は、雰囲気も良くてよく釣れる!



遠くには宝達山が見えました。



日が昇ってからもポツポツと釣れ続きます。



右のバケツは沖漬けのタレ。



小さいのはこちらへ

いいサイズも混じります。

ゴムボート用に作った5フィートのロッドも

調子良かったです。









近くの港で

$
0
0
またまた近くの港です。



朝一はエギング



サゴシが現れるとイカは渋る。





サゴシの歯は鋭い。

リーダーを太くして、ルアーに変えて、





入れ食いになりました。



エギングに行く時はルアーも忍ばせておくと吉!




エギングロッド修理

$
0
0
エギングロッドのティップの折れ修理です。



二番目の位置に、新しいトップガイドを付けて



修理完了。

もう一本。



ティップが見やすいように

新しいガイドは赤のスレッドで取り付け



さらにもう一本。






トップガイドと2番目の間で折れてしまう事が多いようです。

エギングシーズン。しゃくり過ぎには注意です。

ボートエギング

$
0
0
日の出より出船!



ゴムボートでエギングです。

朝一、先に釣ってドヤと!



魚も当たる。



ジェットスキーでエギングする船団もいました。



アオリイカは日に日にサイズアップしています。



途中、サビキを落としてみると、小さなキジハタ。



本命のカマス。

歯が鋭いので仕掛けを切られる。

サビキの針が減ってゆく…



アオリイカは胴長20センチ位に。

小さいのは沖漬けのタレが入ったバケツへ。



陸に上がってゴムボートにの空気漏れ発見。

空気の入れ過ぎには注意です…






シーバスロッド修理&カスタム

$
0
0
シーバスロッドのガイド全交換とグリップの修理です。

ビッグベイト用です。

綺麗なロッドですが、コーティングにクラックの入っているガイドもありました。

















グリップも綺麗ですが、

固着したところを外した為、

フロントグリップにガタがあります。



ガイドをすべて取り外して

絡みやすいティップ側を傾斜タイプのKガイドに交換。

ティップのガイドはサイズを7ミリから6ミリに小径にして若干の軽量化。



KTガイドは前よりに倒してから取り付け。

後から倒すとコーティングが割れて、ブランクスも痛みます。









バッド側は元と同じガイドです。

ティップ側のガイドに合わせて、

中間のガイドは位置を一つ後ろにずらしています。









フロントグリップは旋盤で合うサイズに加工。





秋からの

ビッグベイトのシーバス釣行に。

月夜の晩

$
0
0
夕暮れの磯に

タコさすりのおじさん



暗くなると

曳き釣り漁師の伝馬船が

目の前を行ったり来たり



凪で

月夜の晩は



アオリイカ釣り。




七尾湾へ

$
0
0
シーバスを狙いに七尾湾へ

朝マズメを逃し・・・

ベタ凪の真っ昼間、

超遠投して水面直下をヨタヨタ引き、沖合でヒット



尺八ミノー110の30g!

大きめのルアーでもクロダイは食ってくる。

外道だけどちょっと嬉しい。













七尾湾シーバス

$
0
0
夜の七尾湾。

尺八ミノー110の30gを

闇夜に向かって大遠投!

水面直下をゆっくりとただ巻きすると、



沖でヒット!

エラ洗いで暴れるので、70ぐらいかと思ったが、

近づいてくると意外と大きい。

足下にきてからも下に潜ってもうひと暴れする。



88センチ!!

喜びはつかの間。

同じ場所で、もう一本!

釣り場で出会った、地元の友人のお友達

さらに大きい90オーバー!!!



下のが私の釣った88です。

粘りましたが、次は出ませんでした。

久しぶりにデカいの釣れたけど、ちょっと悔しい・・・

太平洋の荒波に向かって

$
0
0
NABURA釣具&黒船屋の

忘年会翌日。

太平洋で初ジギング!

黒船屋さんにお世話になりました。

黒鯛ポッピングで有名な朝倉さんの遊漁船です。

浜名湖から出船!

東へ向かって約2時間。



葛飾北斎の浮世絵のような

いつか見た風景



波間に見える富士山!

時代は変わり

海岸線には風車がまわる。

3メートルの波予報に寝不足で

船酔い必死でしたが、予想に反して大丈夫。

まずは青物を狙うもなかなか食わず・・・

魚探には反応はあるが

寒波の影響からかこの日は超渋い模様・・・

ちなみに太平洋側は晴天ですが、北陸は大雪!

数カ所ポイントの移動を繰り返し

一日中シャクリ倒しました。

水深の120mのポイントで



底物をなんとか1本、オリジナルのジグでGET!

船中でも唯一の1匹だったかと思います!?

自信と確信が持てるよう、じっくりとフィールドで検証を続けて行きます。

陸に上がって夜からは

浜名湖今切れ口での短時間のシーバス釣行!

(フィールドテスター松本氏の案内です)

実際にフィールドへ行きポイントを目の前にして聞く、

百聞と一見!

北陸の日本海ではなかなか見られない

干満の激しさによる激流のポイントであること、

釣人のプレッシャーなど。

その場で体感しないと感じない事、

人には会って通じることがあることを

また改めて思いました。

濃くて、あっと言う間の2日間、

あまり話すのは得意でないので、

言葉足らずだったかと思います。

お会いした皆様ありがとう御座いました。















浜名湖の今切れ口より

$
0
0
フィールドテスター松本氏より釣果が届きました!













釣ってます!



同じシーバス狙いでも

浜名湖今切れ口は

私のホームフィールドの遠浅のサーフや小磯などと違い

水深もあり干満の差により川のように流れが出来るポイントです。

先日の釣行でも私の想像以上の激流を確認しています。

松本氏はこの流れの中で10、12、15、20、25gと

ウェイトバリエーションのある尺八ミノー80を使いこなし

流れに流し込むことで、釣果を上げています。

ハマると強い!

私もテトラ際の流れのあるポイントで

このルアーを作ったばかりで、尺八ミノー60と名も無い時に

クロダイをたくさん釣れることを発見したこと

を思い出しました。



エギングロッドガイド修理

$
0
0
オフシーズン。

エギングロッドのガイド修理です。



シーズン中に

瞬間接着剤で修理されましたが、

白くなってます。



トップガイドは富士ガイドのTーMNST

使用にはまったく問題ありませんが、

最新型でより軽量のLGガイドに交換、サイズもワンサイズ小径化します。



トップガイドの軽量化は、

振り抜き感や、シャクった時にブレの収束が早くなる。

エギングロッドには特に有効です。



これで、来シーズンも


今切れ口より

$
0
0
フィールドテスターの松本氏より釣果が届きました!



丸呑み!

狙いのレンジが合っている



]

最近調子のいいオレンジブラックヘッド



珍しいダブルヒットならぬ

ダブルバイトがあったということです!



今切れ口の黒くてデカイ人!?

松本氏です!!!

尺八ミノーの使い方も親切に教えてくれます!!





能登内浦タラ釣行

$
0
0
タラ狙いです!

穴水の遊漁船ディスカバリーの松村船長にお世話になりました。

今日はエサ釣りのおっちゃん達に混じって

ジギングは私だけ。



出船した時は凪でしたが

湾の外に出るとだんだんと北西風からのウネリと波が増してきて

ついには53フィートの船が波を叩き!

ドカットが転がっていく・・・

船に乗って約2時間

ポイントにつく前に、ノックダウンでした・・・

奥能登の先端、水深約250mのポイントです。

酔いながらも、

350gのオリジナルのジグを投入

ロッドもオリジナルで組んで、

リールはハンドルのアーム延長してノブも変え

準備は万端!DEEP仕様。



水深の深いところでは

ジグに動きが伝わりにくいので

ロッドを使って大きくアクションさせるのがよいと

船長からのアドバイス!



船長によると

いつも釣れるサイズより小ぶりで食いも渋いと、

エサ釣りのおっちゃん達も苦戦する中

私は船酔いに苦戦しておりましたが・・・

最後にちょっといいサイズも当たりました!



このジグは、深い場所で

少ない力でもアクションするように考えて

いろいろと検証しておりますが

釣果が出ると嬉しいです!

白子は入っておりませんでした。

タラやわい・・・















今年もありがとう御座いました!

$
0
0
年末は大荒れです。

こんな時でも釣りに行っている方は

好きですね~!

私は竿を巻いてます。

今年は釣りのお誘いもたくさんと頂いて

いろいろな所へ、釣りもよく行った年でした。

感謝っ!



来年もまたよろしくお願いします。

明けましておめでとう御座います!

$
0
0
明けましておめでとう御座います!

今年もどうぞよろしくお願いします。

新年早々、浜名湖今切れ口より釣果写真が届きました!

松本氏の釣果です!











ちょうどベイトのサイズと同じ。

























尺八ミノーで初めてたくさん釣れたとのこと!



おめでとう御座います!

ホタルイカカラー

$
0
0
富山湾では、例年

1月末の新月大潮より

ホタルイカの接岸がはじまります。



そんなホタルイカを意識したカラーです!

実は数年前にも製作していて

リクエスト頂いていたカラーでもあります。

お尻にブルーの夜光玉が入っていてボワッと光ります。



こちらは全体にブルーグローを樹脂に練り込んでいて

さらに強く光ります!



尺八ミノー60の6gと7g

フックサイズはこちら

尺八ミノー60のフック

富山のナウ・フィッシングさんに各色入荷致しました。

よろしくお願いします。
Viewing all 181 articles
Browse latest View live